モヤモヤしている理由がわからない時の考え方

自分が何を欲しいと思っているのかがわからないとか、なぜモヤモヤしているのかがわからないという方はすごく多いのではないでしょうか? モヤモヤの原因は、普段自分の心の声を聞く習慣があまりない、他の人の望みを常に優先してしまう、など色々あると思いますが、そのような生活を長年していると、モヤモヤの理由すらわからなくなります。そんなときの考え方についてお話をします。

この記事の内容

  • 人間の引き寄せのパワー
  • モヤモヤは目覚めのチャンス!?
  • モヤモヤに集中せず、自分は何が欲しいかを考える
  • 人生をエリアごとに分けて点数化
  • 自分の感情を理解する
  • ワクワクセンサーの発動!
  • 直感につながる行動

人間の引き寄せのパワー

私たち人間の脳の中には、RAS(Reticular Activating System、網様体賦活系)というフィルターがあり、自分が見たい世界だけが見えるようにできています。

私たちの脳には、現実にある全てのものを処理するパワーがないので、そこから意味づけをするためにフィルターをかけなければいけないからです。フィルターをかけて、自分が見えるものを決定しているのです。

この仕組みが、人の意識の引き寄せパワーと深く関わっています。このフィルターがあるために、欲しい情報だけ集中して集めることができ、その情報をたぐって行動していくと、どんどん引き寄せパワーがアップしていくのです。

モヤモヤは目覚めのチャンス!?

モヤモヤしている人は、モヤモヤしている状態を引き寄せています。少し前の段階で自分の欲しいものをクリアに描かなかったから、もやっとしたものが手に入ったのです。今あなたの周りにいらないものがあるとしたら、それはあらかじめ自分が欲しいものやいらないものを設定していなかったから、と言えます。

モヤモヤ状態は自分軸とつながらず、受動的に人生を生きている時、ぼーっとしている時に起こります。自分の意識の外側で起こっていることに対して、受動的に反応している状態ですが、それを毎日繰り返していたら、必ずモヤモヤします。本当に自分が欲しいものと思って得たものでは”ない”ものが周りにある状態になるからです。

ですが、モヤモヤしていることは、実はすごく良いサイン。
英語ではWake up callと言い、「あなたもうそろそろ起きなさいよ」というサインなのです。そのサインはあなたの意識が成長したいという現れでもありますし、あなたが生まれる前に自分の魂と交わした契約・・・というと怪しいのですが、その契約に反して生きているという証拠。モヤモヤしている時はチャンスなのです。

モヤモヤに集中せず、自分は何が欲しいかを考える

何にモヤモヤしているのか?を突き止めようとするけれどわからない、そしてとにかくモヤモヤしているというループにハマってしまってそこから出られない時に、どういうふうにジャーナリングをすれば良いでしょうか?

モヤモヤの原因を突き止める必要は特にありません。突き止めたかったら突き止めても良いのですが、人間は意識をしたところが増えるという原則がありますので、モヤモヤしている、モヤモヤしている、と思い続けたらモヤモヤから出られません。それではモヤモヤが増やしてしまい逆効果です。

モヤモヤに集中する代わりに、自分は何が欲しいかを聞いてみてください。長いスパンの人生でも良いので、自分は何が欲しいのか、どういう人生を生きたいのか、書くことによって意図が自分の外にでます。それが徐々に実現することで、自分の情報が変わり、会う人が変わり、行動が変わり、そして運も重なり、それがやがて大きい形となって必ず自分の人生に「欲しいもの」として入ってくる、という仕組みになっています。

人生をエリアごとに分けて点数化

ピンポイントでモヤモヤの原因がわかれば(たとえば人間関係で、など)、そこを改善すれば良いのですが、原因もわからずとにかくモヤモヤしている、というようなときは、その代わりに何が欲しいのかを考えてみてください。

具体的な方法として、お金や仕事や家族関係、恋愛関係や健康など、人生のエリアごとに、10点満点でハッピーの度合いの点数をつけてみてください。

点数が出たら、点数の低いところをさらに分けて考えてみてください。仕事でモヤモヤしていることがわかった時、何があったらハッピーなのか、今あるものの代わりに何が欲しいのか、このように考えていくと、今の現状と欲しいものの距離がわかります。足らないものを理解できます。距離があるのはなぜかということは、ジャーナリングしていくうちに見えてきます。

仕事でモヤモヤしている理由に、上司との関係や意見が合わない、というのがあれば、どういう上司だったら良いのか、そうするためにはどうすれば良いのか、と、質問をハウ(HOW)に変えて掘り下げることができます。ここまでくると、どうすればその距離を埋めることができるのか、一歩目の行動に変えることができます。

大前提として、もしその距離を完全に縮める方法がわかっているなら、欲しいものは既に手に入っているはずです。なので、今考えられる範囲内で、その欲しいものが手に入る道筋全てを考え出すことはできません。

では、なぜ自分の頭でHOWを考えることがなぜ重要かというと、まず最初の第一歩を踏み出さないと次の一歩が分からないから。距離が例えば10歩あるとしたら、1歩目はこれ、2歩目はこれ、と10まで全部今の自分で決めても意味はなく、まずは1歩目を決めて動き出すことで、今までは見えなかった2歩めの可能性が見えてきます。それから次の1歩を考えたら良い。

なので、まずこれをしてあれをして、と全てをコントロールしようとしないほうがうまくいきます。まずは1歩を決めて動き出してみること、これが重要です。

自分の感情を理解する

エリアごとにハッピーとハッピーじゃないところを分けて考えても、「自分は何があったらハッピーなのかが分からない」という方は、普段自分のことを全然ケアしていない、感情を大事にしていない可能性が高いです。それはあなたのせいではなく、今まで感情を出してはいけない環境で育ったのかも知れませんし、感情を出したら恥ずかしい経験をしたのかも知れません。

何かがあったので、ネガティブな感情が付随しているのです。日本人の女性でこのような方が結構いらっしゃいますが、あなたのせいではありません。そんなときは今からでいいので、普段の生活で自分の感情を理解する、ということに気をつけてみてください。

まず、”今自分は何かを感じている”、ということを感じます。そこから、その感情にラベリングをします。ラベリングは心理学用語で、名前をつけることです。名前をつけることによって、自分の顕在意識が何が起こっているか、理解することができます。ラベリングで体で感じていることと頭で思っていることが一致します。そうすることで普段自分が、何を考え、何を感じているかがはっきりするので、どういう時に自分は嬉しくて、嬉しくないのかが徐々にわかってきます。

ワクワクセンサーの発動!

日常の生活の中で自分の感情をラベリングしながら生きてみるというのを、ぜひやってみてください。自分が嬉しいと感じた時、こういう感情が”嬉しい”という感情だ、ということがわかれば、嬉しい時には何をしていたか、嬉しくない時はなにをしていたか、頭で理解をしていくことによって、自分のワクワクセンサーが明らかになってきます。

普段感情を表に出すことなく生きている人は、特に訓練しないとワクワクセンサーが発達しません。このワクワクセンサーが見つかったら、日常生活からふと出た所にパッと習い事の看板などをみた時、ワクワクセンサーが発動して「これは面白いかも!」と後先考えずにやってみることができます。これが直感に基づいた行動です。

つまり、「自分のワクワクセンサーが発動する=直感が働いている」ことです。感情と自分の軸が整っていることです。

直感につながる行動を

何か今モヤモヤしている時は、まずモヤモヤしていることはチャンスだと捉えましょう。そして、人生のエリアごとに何かモヤモヤしていることを点数化していきます。どこでモヤモヤしているのかがわかると、他に何が欲しいのかを考え、その距離を縮めるための第一歩を踏み出すことができます。

それから自分の感情に向き合って、普段からワクワクセンサーを発達させることを考えてみてください。自分は何が欲しいのかをジャーナリングで外に出して宣言してみてください。

「欲しいです」と宣言をするだけで良いです。ワクワクセンサーが発動したら、そちらにつながる情報が必ずでてきます。少しでもワクワクしたらそれをやってみてください。それが直感につながる行動です。

それを繰り返していくことによって、あなたが欲しいと思ったものが必ず現実に現れます。欲しいと思ったもので現実に満たされると、モヤモヤがなくなります。次に成長しようとする時にはまたモヤモヤはまたやってきますが、そのときまた同じようにチャンス捉えればいい。

そうやって徐々に現実を変えていくことができます。

ジャーナリングの魔法で人生を変えていきたい方へ

続けたら確実に人生が変わるジャーナリング。でも、いきなり始めても、どんなふうに書けばいいのか、分からない・・・という声を聞きます。そんなあなたのために、私が数年かけて改良し、今も使っているテンプレートをプレゼントします。

効果的なジャーナリングの方法を使って、毎日の集中力と充実度を上げませんか?毎日、意図を設定して生きることにより、生産性が高まり、日常が楽しくなっていきます。

ぜひお試しください。

ダウンロードする

ポッドキャスト女性の人生とキャリアとお金の番組

女性のキャリアや人生についての情報がたっぷりで、いつもリスナーさんに有料級と言われるポッドキャストはこちらからお聞きください。アップルポッドキャスト、Spotify, Google Playなど主要なプラットフォーム聞くことができます。

視聴する